
冬休み(夏休み)帰省中「英語育児」はどうしてる?実家に持参するおススメ絵本・語りかけはこんな感じ!
英語育児をされてる方は、長期のお休みに実家へ帰省した時の英語はどうしていますか? 夏休み・冬休みは毎年1~2週間ほど実家に帰省...
英語育児をされてる方は、長期のお休みに実家へ帰省した時の英語はどうしていますか? 夏休み・冬休みは毎年1~2週間ほど実家に帰省...
うちの下の子(当時3歳頃だったか?)、無料体験などでオンライン英会話を初めてやったころ、 実は、先生が何を言っているかわからなくて(英...
YouTuberとして有名な「バイリンガール」の吉田ちかさんをご存知ですか? テレビCMにも出たことがあり、英語学習者なら一度や二度動...
昨年から、こどもの習い事として『英会話』をどこにするか検討し続けていました。 色々なオンライン英会話の無料体験レッスンを受けたり・・・...
読み聞かせ、たくさんしてあげたいけど、英語の絵本って高いのが多い… でも、絵本の中でも、リーズナブルに買える絵本もあります。 「...
「フォニックス」とは、英語圏の子どもや外国人に読み書きを教えるための指導法のこと。 英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の間にある...
全ページ厚く丈夫なボード素材を使用した絵本「ボードブック」。 多少乱暴にめくっても折れたり破れたりせず読めるから、英語がはじめての小さ...
「フォニックス」って知っていますか? 「フォニックス」は、英語圏の子どもや外国人に読み書きを教えるための指導法のこと。 ...
「プログラミング教育ってなに?親が知りたい45のギモン」という本を読み始めました。 2020年から小学校で始まるプログラミング教育必修...
小学校2年生になったら始まる算数の「かけざん」。 いま、うちの子も少しずつかけ算の九九を先取りで覚えているところ。 日本語で覚え...
2020年度から英語だけでなくプログラミング教育も必修となったのはご存知でしょうか? 関連: 2020年必修化「プログラミング教...
2020年から「プログラミング教育」が必修化されます。 小学生の子どもを持つ親にとって、「プログラミング」と聞くと未知なこと過ぎて想像...
こどものオンライン英会話をどこにするか絶賛検討中。 オンライン英会話も、今は本当に色々なところがありますよね! それぞれ良いところが...
寝る前にいつも言っている英語の語りかけをご紹介します。 お家で語りかけするといっても、毎分毎秒全て英語でというのはなかなか難しいもの。...
今回は、子ども英語で人気の絵本セット【Brand New Readers Blue Set】のご紹介です。 4~7歳くらいの子どもが英...
タイトルの通りですが、10月に新しくブログを作りました。 これまでは、子育て主婦である私の英語のことと、子どもの教育・おうち英語のこと...
私は【ネイティブキャンプ】というオンライン英会話でほぼ毎日レッスンを受けています。 講師はフィリピン人が多く、英語は公用語なだけあって非常...
子供には色々なことに興味を持って「どうして?」「わぁ~!」「へぇ!」という驚き、発見をたくさんして「好奇心」を育んでほしいと思っています。 ...
子供を英語好きに育てたい!わが家で実践してきたこと・これから実践したいことなどを、実際に英語育児として使う絵本や教材などを交えてご紹介したいと思います。
今年、幼稚園に入ったばかりの年少さんのうちの子。 上の子がお勉強しているのを見たり、一緒になって数を数え合ったりしているうちに「すうじ...