現在、絶賛こどもの『オンライン英会話』を検討中。
私自身もオンライン英会話のお試しする予定ですが、同時に子供も一緒に英会話を始めたいなと思っています。
もくじ
子供に英会話をさせる理由
子供にはできるだけ早く英会話を始めたいと思います。
理由は、
以前書いた記事➡︎
のとおり、早く始めた方がいいと思うのと、
外国人とはなすことに慣れてほしいから。
小さい頃から(見た目が)外国人と接する機会が多ければ多いほど、外国人と英語を話すことに違和感や抵抗が少なくなると思っています。
以前書いた記事➡︎
わたし自身いまだに外国人を見ると身構えてしまうので…
ワーホリで海外にいた時も、最初は外国人だらけで常に緊張していました。日に日に慣れていきましたが。。
まず最初のお試し体験は【ネイティブキャンプ】
まず最初にお試ししたのは、【ネイティブキャンプ】。
月額5,500円(税込)で、回数無制限で24時間いつでもレッスンを受けられるというオンライン英会話。
トライアルとして、7日間無料でレッスンを受け放題。
講師はフィリピンの方です。
早速、ホームページから登録を済ませ、アプリをダウンロードして、レッスン開始!
レッスン開始からレッスン中の様子
ホームページから登録作業をしたら、
パソコンの場合はブラウザからレッスンを受けられます。
スマホやタブレットの場合はネイティブキャンプアプリをダウンロードすれば、レッスンを受けることができます。
ヘッドセットなどがなくても大丈夫。
申し込んでその場ですぐレッスン受けられます。
今の時代、こんなにも手軽に英会話できるんです!
子供向けレッスンが得意な講師は、そうだとわかるように教師の自己紹介ページにキッズレッスンが得意だとわかる『バッチ』が表示されています。
〜レッスン開始までの流れ〜
アプリを開いて、先生を探す。
↓
時間帯によるものなのか、すぐにレッスンが出来る状態の講師がいない。。。
↓
しばらく更新ボタンを押し続けていたらレッスン受講可能な講師が現れ、すかさずレッスンを受けるボタンを押す。
(予約することも出来る(コインが必要)ので、予約すれば確実に指定の時間に受けられます。でも今回コイン使わなくても時間帯を変えればすぐに受けられました。)
↓
すぐにレッスン開始!(スマホで)
〜レッスン中の子供の様子〜
子供は、最初は少し緊張気味で顔がこわばっていたけど、可愛らしい先生で、明るく口調も優しいので徐々に慣れていく。
↓
子供はテレなのかはにかみながらも、ぽつぽつと話し始める。
↓
最初は自己紹介。
↓
名前、年齢、好きな食べ物などの質問。
↓
レッスンテーマを「フリートーク」にしていたので、教材などは使わずレッスンを進めていく。
(キッズレッスンは-Let’s Go-などの教材(有料)を使うレッスンもあります。私はまだ入会を決めていないのでフリートークで申し込みしました!)
↓
先生が、なにやらお手持ちのテキストを画面に映して、
色・形を英語で教えてくれ、それを子供がリピート。
↓
言えない場合は、言えるようになるまで何度かリピートする。
↓
お次はフルーツの名前、動物の名前、と次々と言えるようにリピートを繰り返しながら進めていく。
↓
なんて言ったか聞き取れない場合は隣にいる私に助けを求めてきたので小声で教える。
↓
Do you like~?
What’s this? It’s a ~.
などのやり取りやリピート。
↓
レッスン終了!
レッスンは25分間ですが、あっという間に終了しました。
25分というレッスン時間の長さは、子供が飽きる前に終わる感じで、絶妙な長さだと思いました。
レッスン後、子供に感想を聞いてみた
私「レッスンどうだった?」
子供「おもしろかったぁ~」
私「また明日やる?」
子供「うん、やる!」
といった具合です。
現在レッスン3日目で、一日一レッスンずつ受けているのですが、
日に日に外国の人と話すことに慣れている感じがします。
オンライン英会話、良いかも
月5,500円(税込)で、24時間レッスン受け放題だったら、一日英語漬けにもできますね。
そんな環境は、かなり理想だけど、こどもは飽きっぽいので、うちの子なら一週間で2~3レッスンが限界かな。。。
それでも、週に3日受けたとしたらひと月で12レッスン、
1レッスンあたり約458円。
もし毎日1レッスン出来たら、月30レッスンだから、
1レッスンあたり約183円。
破格のお値段です!!
週に一回だけ英語教室に通うよりも、週3回、できれば毎日少しずつ話す方がどれだけ効果的だろうと思います。
週1回の英語教室行くとしたら6000円以上はかかるし、曜日と時間は固定のところが多いですよね。
オンラインなら自宅でレッスンを受けられるから、送り迎えの時間を短縮できる(私が楽できる)し、時間も都合に合わせて選べるから好きな時に受けることができます。
オンライン英会話、良いですね!
ネイティブキャンプのお試し期間(7日間)が終わったら、
別のオンライン英会話も試ししていきます。
それぞれ特徴やレッスンの受講方法なども違うので、色々と比較していこうと思います。
関連:
子ども専門英会話『リップルキッズパーク』体験しました!
子供英会話『GROBAL CROWN』の無料体験受けてみました!