《子ども英語》無料で試せるDVD教材のおすすめ【3社】タダで楽しむお試し教材

英語アニメ動画
本ページはプロモーションが含まれています

子供用の英語教材ってたくさんあって迷いますよね。

今は、無料でサンプルDVDや絵本、CDなどの教材を試せるものがたくさんあります。

わが家でも、これまでいろいろな無料サンプルを取り寄せてきました。

無料といってもあなどるなかれ。

サンプル体験版でも十分楽しめる内容になっていて、うちの子たちは気に入って飽きずに何十回も繰り返し見ていました

こどもの英語教材に迷ったら、まずは実際にお試しを見てそれぞれを比較・検討してから決めるのがおススメです。

今回は、この3つはまずもらっておいて損はない!と思う、おすすめの無料お試し英語教材・3社をご紹介します。

▼0円で楽しめる英語絵本・教材3社▼

スポンサーリンク

ディズニーの英語システム

ママの支持率・売上・効果ともにNo.1を誇る「ディズニーの英語システム」です。

通称・DWE(DISNEY’S WORLD OF ENGLISH)。

無料サンプルは0~4才のこどもマタニティの方が対象です。

0~4歳の子どもがもらえるもの

■おためしDVD

■絵本&CD

■お風呂でABCポスター

 

うちの子が2歳頃に資料請求して、ディズニーの英語システム無料サンプルDVDとおふろポスター薄い英語の絵本などをもらいました。

「小さい子を夢中にする」とあるだけあって、うちの子も無料サンプルDVDなのにかなり夢中になって擦り切れるほど繰り返し見ていました(笑)(こんなに好きなら入会しようかと真剣に考えましたが…経済的に厳しく断念)

この時期にDWEのサンプルDVDで覚えた英語の歌は、6歳になった今でもずっと覚えていて、時々思い出して歌っています!

こどものすさまじい吸収力もそうですが、夢中にさせるディズニーの力はすごい…。

マタニティの方がもらえるもの

■お試しDVD

■絵本&CD

■お風呂でABCポスター

赤ちゃんがおなかの中にいるときから英語教育をはじめることができるんです!!

生まれた後も子守唄にCDをかけたり、少し大きくなったらおふろポスターも使えるのは嬉しいですね!

 

\『ディズニー英語システム』のお試しDVD/ポスターがもらえる/

▶▶ディズニーの英語システム無料サンプル

スポンサーリンク

ワールドワイドキッズ

ワールドワイドキッズのDVDでは日本語は使わず、すべて英語のみ。乳幼児期から英語環境を作って日本語を話すかのように英語を話す力をつけていきます。(サンプルDVDは、親への教材紹介・広告部分のみ日本語です)

0歳の子向け、1歳以上の子向け、マタニティの方向けと、それぞれ選んだ年齢・タイプによって別のお試しセットが届きます

うちの子は、ワールドワイドキッズのキャラクター・ミミ(オレンジ色のネコ)が大好きで、これまた繰り返し見てオープニングテーマ(英語)を覚えてしまったほどです。

0歳の子向け

■英語おためしDVD

■英語おためし絵本

■英語おためし絵本読み聞かせ体験(スマホは付きません)

■教材カタログ

1歳以上の子向け

■英語おためしDVD

■英語おためし絵本

■英語おためし絵本読み聞かせ体験(スマホは付きません)

■パぺット見本

■教材カタログ

 

マタニティの方向け

■英語おためしCD

■教材カタログ

 

\ワールドワイドキッズのお試し教材がもらえる/

▶▶ワールドワイドキッズ無料お試し教材

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじEnglish

こどもちゃれんじEnglishでは、英語玩具とDVDで楽しみながら英語を身に着けていきます。

こどもの年齢に合わせた教材が2カ月に1回届きます。

イード・アワード「子ども英語教材」幼児の部では、4年連続(2014年~2017年)で最優秀賞を受賞しました。

こどもちゃれんじEnglishの何が嬉しいというと、良心的な価格設定。

ワールドワイドキッズほど高くなく、かつ英語に触れて楽しめるというのに惹かれ入会しました!(かつて英語拒否になった時、こどもちゃれんじEnglishが効果絶大でした!)

 

全員無料プレゼント

■英語DVD

DVDでは、1~6歳向けの各コースの映像が少しずつ収録されているので、色々な年齢のDVD内容を見ることができます。

お試しDVDは、うちの子は何度も繰り返し見て、英語の歌やフレーズを口ずさんだりして楽しんでいました♪

 

\こどもちゃれんじEnglishのお試しDVDがもらえる/

▶▶こどもちゃれんじEnglish

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

 

スポンサーリンク

 私のおススメは<こどもちゃれんじ English>

この中で私が最もおススメなのは、「こどもちゃれんじEnglish」です。

なぜおススメかというと、英語と日本語で英語を習得していけるところです。

こどもちゃれんじEnglishだと、十分な英語量に触れながらも時々日本語も話してくれるから安心するのか、英語を聞きなれないって子でもすんなりとDVDに見入ってくれるようになります

もちろんオールイングリッシュが効果が高いという説は正しいと思いますが、うちのように英語拒否しかけたことがある子供には、英語と少しの日本語が混ざっていた方がいいみたい。

スポンサーリンク

まとめ

無料で英語おためしDVDなどがもらえる教材3つをご紹介しました。

これらは無料お試しとは言え、十分楽しく英語に触れられます。

まずは気軽に試してみて、子どもの反応など見ながら比較検討してみてくださいね!

【読み聞かせ】0・1・2・3歳におすすめボードブック《8選》レビュー(英語絵本)
全ページ厚く丈夫なボード素材を使用した絵本「ボードブック」。多少乱暴にめくっても折れたり破れたりせず読めるから、英語がはじめての小さい子には「ボードブック」になっている絵本がおすすめです。ここでは、0~3歳頃の読み聞かせにぴったりなボードブ...
【子供オンライン英会話】無料体験できるおすすめ6社〈体験談あり〉
こどものオンライン英会話、たくさんあるけどどれがいいかな?オンライン英会話はたくさんあって、どれにするか迷いますよね!今回は、子供が無料体験できるオンライン英会話スクールをまとめました!オンライン英会話は子どもの習い事としても定着しつつあり...
子供を英語好きに育てるために《年齢・発達段階別》おすすめ絵本・やるべき教材。(0~12歳)
子供を英語好きに育てたい。子どもに英語を教える/教えたいママ、英語を習わせている/習わせたいママなら誰もがそう願うだろうと思います。「育脳Comoキッズ」という雑誌で子どもを英語好きに育てるための年齢・発達段階別ヒントがありました。その中で...

>>楽しい英語DVDが無料でもらえる<<