PR

【英語かけ流し】かけるタイミング・頻度・便利アイテム・音源はこれにしています(子ども英語)

英語アニメ動画
記事内に広告が含まれています。

英語のかけ流し(CD音声など)は、子供が英語の音に親しみ、英語の音に慣れてもらう目的で行っています。

英語をかけ流しただけでペラペラ!という広告をよく見かけますが、あれは大人用ですし、適当にかけ流しているだけではあまり効果がありませんよね。

かけ流しだけで英語が上達するというのは、流れている英文を真剣に聞き取ろうという意思を持って聴くことで身に付くもの。

まだじっくりと英語を聞くことが出来ない小さい子供にとって、そんなことレベル高すぎ(笑)

とは言え、ただ英語を流しておくだけでも、英語の「発音」「リズム」に慣れるのに役立つと思っていますし、実際英語の音楽を何回かかけておくと勝手に覚えて歌っていたりします。

特に、英語音声を繰り返し聞くことは、耳が良くスポンジのように吸収していく幼児期にはうってつけの手軽にできる英語育児のひとつなので、家でも出来るだけ毎日取り入れています。

今回は、わが家で英語かけ流しを行うタイミング・頻度・アイテム・音源などをお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

英語のかけ流しをするタイミング・頻度

わが家では、英語の聞き流しをするタイミングは主に『遊んでいる最中』と『夜ごはんを食べているとき』です。

レゴやブロック、お絵かき、パズルなど黙々と行う遊びをやっている時がねらい目。

遊びに集中している様子を発見したら、すかさずBGM代わりに英語音声かけ流し!!

遊びやご飯に集中している時なら何も言わずに聞いている様子なので、タイミングには気を付けてさりげなくかけています。

かけ流す時間は、一回につき15~20分。

子供専門のオンライン英会話スクールのリップルキッズパークのサイト内コラムに、英語のかけ流しについて以下のようにありました。

大切なのは毎日続けることです。15分程度でも構いませんので、ご飯のときや歯磨きのとき、着替えのとき、お風呂のときなどシーンごとに、歌や物語など生活を邪魔しない音源をかけてあげるようにしましょう

(引用 リップルキッズパーク

音源をかけるタイミングは、生活の邪魔にならないようさりげなくがいいようです。

かけ流しの頻度は上にもあるように「毎日続けること」を心がけていますが、1日2日かけないときもあります(^_^;)それでも、細々と続けています。

スポンサーリンク

英語のかけ流しで使っているアイテム

英語のかけ流しで使っているアイテムは、

・iPhone6
ワイヤレススピーカー(Bluetooth)

うちでは、iPhone6のiTunesに英語のCD曲を入れたり、YouTube動画の音声をかけ流ししています。(かけ流しの音源については後述しています)

今までは直接iPhoneから音声を流して聞かせていたのですが、やはりボリュームがもう少し欲しい。そこで、ワイヤレススピーカーを取り入れたところ音量の悩みは解決しました!

Bluetoothなので、どこでも聞けます。車移動の時でも聞き流し可能。

コンパクトなので、持ち運びも簡単。

わが家は、ワイヤレススピーカーの導入で、一気に聞き流しの頻度がUPしました

音質もiPhoneで聞くより聞き易いし、取り入れてよかったアイテムです。

スポンサーリンク

英語のかけ流しに使っている音源(CDなど)

かけ流しに使っている音源は、

井原さんちの英語で子育てに付属していたCD

ヘンリーおじさんの英語で子育てができる本に付属していたCD

– YouTube動画(動画見せずに音声のみ)

など。

特に、上記2冊の英語子育て本についてきたCDの内容は、子育ての特に使う英語表現が満載なので、ママが聞いてもかなり勉強になります!すぐ使える表現ばかりなので。

「井原さんち」「ヘンリーおじさん」それぞれの特徴

井原さんちの英語で子育てのCDでは、英語のあとに日本語訳も流れます。だから、流れた英文がどんな意味かというのも一緒に覚えることができます。また、マジックフレーズという親子のハッピーを目指す英語フレーズも学べます。

<英語育児>始めるなら育児表現集をまず1冊準備。おすすめは『井原さんちの英語で子育て』。

 

ヘンリーおじさんの英語で子育てができる本のCDでは、英会話フレーズだけでなく背景に心地よい音楽が流れているので聞きやすいのと、オリジナルの英語の歌がいくつか収録されているところが気に入っています。

英語の歌はこどももすぐに覚えて、たまに口ずさんでいます。

 

YouTube動画にも、子供が好きな英語の歌や動画がたくさんあります。

2歳児がYouTube動画で勝手に英語力アップ!?よく見ていたおすすめ英語アニメ動画。

ただ、画面を見せてしまうと遊ぶのをやめて映像に見入ってしまいエンドレスで見続けようとしてしまいます。

ですので、かけ流しの際はBluetoothスピーカーから音声を流せば、「音だけのやつだよ~」と言ってごまかすことができるのでお勧めです(笑)

スポンサーリンク

まとめ

英語のかけ流しのタイミング・頻度・アイテム・音源についてまとめると、

■タイミング

→生活の邪魔にならないさりげないタイミング(私の場合はおもちゃで遊んでいるとき・夜ごはんの時)

■頻度

→できるだけ毎日。15~20分。

■アイテム

・iPhone6
ワイヤレススピーカー(Bluetooth)

■音源

井原さんちの英語で子育てについてきたCD

ヘンリーおじさんの英語で子育てができる本についてきたCD

– YouTube動画(動画見せずに音声のみ)

 

以上が、家でやっている英語かけ流しでした。

負担なく続けるために、無理のない頻度・タイミングで進めていくのがいいですね。

 

★資料請求でもらえる無料DVDもかけ流しにおすすめ♪

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

関連:

<英語育児>始めるなら育児表現集をまず1冊準備。おすすめは『井原さんちの英語で子育て』
「家で英語育児しよう!」と思っても、 「こんなときなんて言えばいいんだ?」とか、 「英語苦手だから英語育児は無理・・・」 と思われているママは結構いるのではないでしょうか? 子どもに語り掛ける表現は、簡単な言葉ばかりでもとっさに出てこなかっ...
子供がハマる!英語アニメYouTube動画おすすめ【5選】
子どもが気軽に英語に触れる時間を稼ぎたい! 楽しく親子英語に取り組みたい! という方におすすめのYouTube動画を5つご紹介します! YouTube動画は、スマホやタブレットで無料で見られるので、気軽に取り入れられますし何より勉強勉強して...