
冬休み(夏休み)帰省中「英語育児」はどうしてる?実家に持参するおススメ絵本・語りかけはこんな感じ!
英語育児をされてる方は、長期のお休みに実家へ帰省した時の英語はどうしていますか? 夏休み・冬休みは毎年1~2週間ほど実家に帰省...
子どもを英語好き&かしこく育てたいママの記録
英語育児をされてる方は、長期のお休みに実家へ帰省した時の英語はどうしていますか? 夏休み・冬休みは毎年1~2週間ほど実家に帰省...
読み聞かせ、たくさんしてあげたいけど、英語の絵本って高いのが多い… でも、絵本の中でも、リーズナブルに買える絵本もあります。 「...
全ページ厚く丈夫なボード素材を使用した絵本「ボードブック」。 多少乱暴にめくっても折れたり破れたりせず読めるから、英語がはじめての小さ...
寝る前にいつも言っている英語の語りかけをご紹介します。 お家で語りかけするといっても、毎分毎秒全て英語でというのはなかなか難しいもの。...
今回は、子ども英語で人気の絵本セット【Brand New Readers Blue Set】のご紹介です。 4~7歳くらいの子どもが英...
子供を英語好きに育てたい!わが家で実践してきたこと・これから実践したいことなどを、実際に英語育児として使う絵本や教材などを交えてご紹介したいと思います。
子供用の英語教材ってたくさんあって迷いますよね。 今は、無料でサンプルDVDや絵本、CDなどの教材を試せるものがたくさんあります。 ...
「ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500」を使っています。 この「えいご絵じてん」は、全ページタッチペンを使って音と...
Eテレで、毎週土曜午前8時35分から「おさるのジョージ」というアニメが放送されています。 うちの子たち、このアニメの主人公おさるのジョ...
【CTP絵本】と【ORT絵本】を比較!それぞれの違い・特徴について。 →この記事で書いていた『イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ...
2020年から、小学校で英語が正式科目になるそうですね。 日経新聞電子版で、こんなタイトルの記事がありました。 『英語、小5から...
英語育児のことを調べているとよく見かけるのが、 『CTP絵本』『ORT絵本』という英語の絵本。 最初は全然興味がなかったのですが...
英語教育を子供に取り入れることについては、「早すぎはよくない」とか、「〇歳までに触れさせないと手遅れになる」とか、色々な意見がありますよね。...