タイトルの通りですが、10月に新しくブログを作りました。
これまでは、子育て主婦である私の英語のことと、子どもの教育・おうち英語のことなど、混ぜて書いておりましたが(カテゴリー分けはしていたのですが)、
どちらのことも書いていると子供に関する記事なのか、私の英語のことなのか、タイトルだけではわかりにくくなってくることも多くなってきました。
そこでこの度、「子どもの教育・英語に関すること」と「ママの英語に関すること」を分けることにしました!
新しいブログ「しゅふえいご」
今年10月に新しいブログを作りました。
新しいブログ名は、そのまんまなのですが(笑)、
「しゅふえいご」
です。
新ブログでは、
主婦である私の英語学習のことや、英語に関して思うこと、英語を話せるようになっていく過程やオンライン英会話のこと、
実際に使った教材、気になった勉強法、効果的だと思った英語学習法やちょっと役立つ情報など英語に関することを、子育て中の「しゅふ」目線で書いていきます。
また、本やインターネットで見つけた有益な情報や勉強法なども、出来るだけシェアしていきたいと思っています。
関連:
はじめまして!自己紹介。(引用元:「しゅふえいご」)
ブログ記事を一部引っ越し中です
新しく立ち上げたブログに、このブログからママの英語関連の記事を移行しているところです。
まだ移行しきれていない部分などもありますが、徐々に終わらせています。見づらい部分等が多々あるかもしれませんが、ご了承くださいませ。
このブログでは
このブログ「子育て主婦の英語・知育ライフ」では、
ひき続き、手探りながらうちの二人の子どもたちに英語を取り入れて、英語に触れる時間を増やそうと試行錯誤している様子や、取り入れている教材や英語習得の様子、
英語以外の教科のこと、賢く育てるために使っている教材・取り入れていることなんかもお伝えしていけたらと思っています。
関連:
<英語育児>始めるなら育児表現集をまず1冊準備。おすすめは『井原さんちの英語で子育て』。
2020年から英語が正式教科に。「読む」「書く」「聞く」「話す」4技能を伸ばせる時代がやってくる。
さいごに
当ブログ「子育て主婦の英語・知育ライフ」、新ブログ「しゅふえいご」ともに、
今後ともよろしくお願いいたします!
関連: