英語教材人気!英語絵本「メイシーちゃん」シリーズおすすめタイトル【7選】読み聞かせに♪ 読み聞かせ、たくさんしてあげたいけど、英語の絵本って高いのが多い… でも、絵本の中でも、リーズナブルに買える絵本もあります。 「メイシーちゃんシリーズ」の絵本は、1冊500円以下で買えるというお手頃さと、子どもがメイシーちゃん大... 2022.03.01英語教材英語絵本英語表現
英語の聞き流し<英語育児>始めるなら育児表現集をまず1冊準備。おすすめは『井原さんちの英語で子育て』。 「家で英語育児しよう!」と思っても、「こんなときなんて言えばいいんだ?」とか、「英語苦手だから英語育児は無理・・・」と思われているママは結構いるのではないでしょうか? 子どもに語り掛ける表現は、簡単な言葉ばかりでもとっさに出てこなかっ... 2021.12.01英語の聞き流し英語教材語りかけ
かしこく育てるおうち英語ってどうやって始めたらいい?親がやるべきことは?「Learn English Kids」から学ぶ!【Part2】 【Part1】に引き続き、おうち英語のやり方で参考になる部分をピックアップして紹介しています(翻訳は素人ですので間違いあればご指摘願います…!) ★【Part1】の記事はこちら↓ 「Learn English Kid... 2021.11.06かしこく育てるこどもの本英語アニメ動画英語の聞き流し英語教材英語絵本英語表現語りかけ
英語教材【英語絵本25冊セット】Sight Word Readers(サイトワードリーダーズ)で50単語をすらすら読めるようになった♪ 上の子に英語絵本を初めて読んだのは、1才ちょっと過ぎたころ。 英語の歌にも反応してリズムをとって踊ったり、ディズニーの英語DVD(無料体験版です( ´艸`))をじっと見るようになってからくらいからだったと思います。 せっ... 2021.10.11英語教材英語絵本語りかけ
かしこく育てる【本】「プログラミング教育ってなに?親が知りたい45のギモン」を読み始めました。 「プログラミング教育ってなに?親が知りたい45のギモン」という本を読み始めました。 2020年から小学校で始まるプログラミング教育必修化。 保護者たちは、注目しているとともに、不安も感じています。私もその一人・・・。 プロ... 2019.02.07かしこく育てるプログラミング学習
かしこく育てる1日1話で賢く育つ!『好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365』レビュー!&おすすめの「1日1話365絵本」シリーズ 子供には色々なことに興味を持って「どうして?」「わぁ~!」「へぇ!」という驚き、発見をたくさんして「好奇心」を育んでほしいと思っています。 そんな子供の「好奇心」を刺激してくれるのに最適なのが、この本。 好奇心をそだて考えるのが... 2018.10.16かしこく育てるこどもの本
英語教材【CTP絵本】と【ORT絵本】を比較!それぞれの違い・特徴を解説します。《英語育児》 英語育児のことを調べているとよく見かけるのが、 『CTP絵本』『ORT絵本』という英語の絵本。 最初は全然興味がなかったのですが、調べていくうちにこどもが英語を習得していくのに効果的な絵本だということがわかってきました。 ... 2017.11.19英語教材英語絵本